15852件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

意見書の提出について……………総  務  陳情   第 196 号 職員教育の徹底について……………………………………………………………………総  務   第 198 号 栗ノ木バイパス沼垂道路側道生活道路)等について(第1項、第2項)………環境建設   第 199 号 自治会回覧板の適切な取扱いを求めることについて(第1項、第2項)…………市民厚生   第 200 号 国保高額療養費支給申請窓口業務改善

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日大都市制度・行財政改革調査特別委員会-12月21日-01号

また、(2)、公民連携窓口〔新潟市援(しえん)〕の活用ですが、施設整備といったハードの部分だけではなく、ソフト事業においても公民連携を進めるために、本市が抱える行政課題を民間から提案いただき、課題解決に向け、取り組む窓口として、令和4年度、今年度から、公民連携窓口〔新潟市援(しえん)〕と銘打ち、ホームページもリニューアルしました。

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

岩渕武紀 総務課長  登録簿については、現在各所属で作っており、それを原則窓口で備え付けておくということになっています。 ◆倉茂政樹 委員  どこに公開して、誰が見るのですか。 ◎岩渕武紀 総務課長  それは、市民やその簿冊の内容、情報を確認したいと言っている団体になるので、市民、もしくは団体になろうかと思います。 ◆倉茂政樹 委員  同じような話かもしれません。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

高橋聡子議員 登壇〕 ◆高橋聡子 今ほども30代以下の若年層の割合が高いと御回答いただきましたが、この数値が高い状況から、依然として自殺対策における相談窓口周知啓発方法について、若者に向けた周知についての取組が求められます。若者世代は、相手が誰か分からない人へ電話をすることや相談窓口を訪ねること、大人や専門家悩みを打ち明けることに抵抗があるということをお聞きします。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

また、農業活性化研究センター新潟産業振興財団では、必要に応じた設備の導入や販売に関する相談窓口となっております。  6次産業化は、もうかる農業の手段として有効であると考え、取組を希望する生産者への支援を継続するとともに、他の生産者の参考となるよう、成功事例についてSNSなどを活用して発信していきたいと思っております。                

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

また、障がいや介護などの複合的な相談についても、地区担当保健師が御家庭を訪問し、寄り添いながら適切な窓口につなぐなど、他部署や関係機関連携し、支援に取り組んでおります。引き続き、子育て家庭の様々な負担悩み軽減に努めてまいります。  次に、持続可能な公共交通の在り方についてです。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

……………………………………………総  務   第 197 号 「ボトナム通りリニューアルプロジェクトについて…………………………………文教経済   第 198 号 栗ノ木バイパス沼垂道路側道生活道路)等について(第1項、第2項)………環境建設   第 199 号 自治会回覧板の適切な取扱いを求めることについて(第1項、第2項)…………市民厚生   第 200 号 国保高額療養費支給申請窓口業務改善

静岡市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会[資料]

こんな時だからこそ、10月実施高齢者医療費窓口負担2割を中止し、病院のベッドを減らす計画を中止することが必要になっています。  国民健康保険は、無職者年金生活者、非正規雇用労働者など低所得者が多数加入していますが、その保険料は他の医療保険と比べ、所得に対して高い負担となっています。  保険料負担軽減、とくに家族人数によって負担が増える「均等割」の減免が必要です。

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

早期相談につながる体制ワンストップ相談窓口の設置など、取組強化を要望する。本市自殺率が高いという問題を発信し、幅広い取組を進められたい。ゲートキーパーの養成に努め、より一層自殺防止普及啓発に努められたい。インターネット・ゲートキーパー事業について、ICTを活用した、より相談しやすい体制の構築を評価する。また、本市において専門性の高いスキルを持つ人材を育てることも重要である。

静岡市議会 2022-10-12 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-12

先ほど、白濱委員からもありましたように、被災者窓口業務を行う方には、ぜひとも被災者に寄り添った対応を、よろしくお願いいたします。  次に、環境局について。災害ごみ対応について、さきの決算審査でもお伝えさせていただきましたように、事前の仮置場の選定が議論されていたと思います。今回を機に、いつ災害が起こっても対応できるような体制強化と、あとは災害廃棄物の迅速な処理をお願いいたします。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

男女共同参画課女性つながりサポート事業について、女性自殺率が高くなっていることから、様々な課題を抱え、今まで相談につながらなかった方たち相談窓口につながるよう、引き続き環境整備に努め、相談事業を行う各団体との連携によって、課題解決のための施策につなげることを望みます。  広聴相談課市政世論調査について、多様な意見市政へ反映されるよう、より回収しやすい方法を検討すること。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

阿部裕之 土木総務課長  私道の助成事業は、申請前に各区役所窓口で簡単に審査するため、申請条件に合わないものもあります。6件については、正式に申請を受け付けられたものに対して助成したということです。 ◆林龍太郎 委員  放置自転車に関して伺います。駅前などの自転車の整理など一生懸命対策していただいていますが、それに対するお金も結構かかっているわけです。